毎年4月下旬から5月にかけて、サヤ入りグリンピースが出回ると必ず作ります。
生産者直売だと新鮮なものが手に入ります。
お値段も手頃で、作るのも簡単。
ごはんと豆を一緒に炊くと、豆の色がよくありません。
ごはんが炊き上がったあとに混ぜると、豆の香りがしません。
そこで「サヤ」を使います。
豆の色や食感を損なわず、しっかりと豆の香りがするグリンピースごはんです。
材料(4人分くらい)
- 米 3合(3合のうち1合をもち米にしてもOK)
- サヤ入りグリンピース 20〜30本くらい
なるべく新鮮な方が豆の皮が柔らかいです。 - だし昆布 5cm
- 塩 適宜
作り方
- お米を研いで、白米を炊く時と同量のお水を入れ、だし昆布を入れて、給水する。(約30分)
- サヤ入りグリンピースを、サヤのまま、水でよく洗う。
ザルにあげて、水を切り、サヤから豆を取り出す。きれいなサヤは使うので、10本分くらい残しておく。 - 炊飯器に、だし昆布を入れたお米をセットし、水の量を確認する。その上に、取っておいたサヤを乗せる。
蓋をして、スイッチを入れる。 - 小鍋に水と塩を入れる。塩は水に対して2%くらい。
小鍋を火にかけ沸騰したら、豆を入れる。再びグラグラしてきたら、弱火にして1分くらい茹でたら、火を止め、豆を入れたまま冷まします。(炊き上がる頃には常温くらいになります) - お米が炊き上がる直前に、茹でた豆をザルにあげ、水をきります。
お米が炊き上がったら、だし昆布とサヤを取り出します。
その中に、塩(小さじ1くらい)を全体にまぶし、さらに茹で豆を入れて、しゃもじでかき混ぜます。
お茶碗に盛ってできあがり。
グリンピースが柔らかめが好きな方は、弱火の時間を増やしてください。